千葉 浦安駅から徒歩5分の場所にあるミシンワークショップのお店 ワークショップ/ファッションコンサル/レンタルミシン/ 〜今日着る服を今日作る〜
お知らせ

夏休みKIDSクラス2025【ワイドパンツ】

夏休みKIDSクラス2025
【ワイドパンツ】
↓参考画像です。
(ベルトは付きません)
2025.7.28(月)10:00-13:00
大人の方もご参加頂けます。
⁡⁡
ストレートなワイドパンツ⁡のシルエットです。⁡
◯生地⁡【高機能リネン】
リネン見えするポリエステルです。
アパレルブランド各社が採用している
とても高品質な生地です。
天然繊維のラフな感じが
『作られている』と感じる生地です。
こちらは、ボトムス用に適度な厚みがあり
一枚でも透けません。
夏の外出にも、サラッと快適!
そして汗をかいてもじゃぶじゃぶ洗って
すぐに乾き、シワにもならないので
また翌日に着ることもできます。
夏のアイテムはお洗濯が重要なキーワードですよね。
天然素材のリネンも
とても快適で夏らしく抜け感のある素材ですが
独特のシワ感が出るため
リラックスウエア、カジュアルウエアの
印象です。
こちらはポリエステルのため
洗いざらしのリネンがカジュアルすぎて
得意でない方や、
高品質のドライクリーニングのリネンを
好んでお召しになる方に
特にオススメです。
ご旅行にも重宝しますね。
お洗濯に強い素材です。
【カラーラインナップ】
①ナチュラル
いわゆる 麻のナチュラルな色
定番カラーです。⁡
中肉のしっかりした厚みのある⁡
ポリエステルのため
薄い色でも透けにくいのが特徴です。

画像は少し暗めに映っています。
⁡②キャメル

ラフな風合いと、立地な生地感が
両方感じられて
カジュアルでも
上質な雰囲気が出ています。
麻素材も本当に様々で
特に繊維が太くラフなものは
ゴワゴワして見えたり・・・
麻で上質な感じを醸し出すのって
意外と難しいのですが
それが叶う生地だなあと思っています。
このキャメルのリネン風は
黄味が強すぎず、キャメル系が苦手な方にも
広く着こなして頂きやすい絶妙なお色です。
そして似合う方には
とても美しくハマると思います!
キャメル不得意の私ですが
個人的に、珍しく1枚欲しいな〜、という
キャメルです
③ライラック
コチラは可愛らしい
上品なカラー
例年お子様に一番人気カラーです。
このお色、似合いそうだなぁ・・
というお子さんの顔が
勝手に浮かびます(笑)
④ネイビー
ダークカラーの中で
一番リッチ感を感じて選びました。
ネイビーは定番人気ですが
こちらは特に
似合う方の範囲の広いネイビーだと感じます。
このリネン調ネイビーは
ちゃんとしているんだけれど
抜け感があるというか。
ネイビーという色そのものは
フォーマルを連想させますが
適度に抜け感=おしゃれ感を醸し出している生地です。
明るすぎず、暗すぎずの
こちらのリネン調ネイビー。
とても絶妙だなあと思います。
ブラックだと、間違いのないリッチ感は出ますし
あらたまった雰囲気も出せますが
(ワンピースと違ってボトムスなので、
トップスをラフなTシャツにすれば良い事ですが)
このネイビーは、こなれたご近所着
みたいな雰囲気も叶います。
ご近所に来ていく服って
普段こういう服を着ています!という日常の演出なので
よりセンスが出るところだと思いませんか?
改まった席に着るには
普段の生活と繋がっていない
その時だけの服を用意して着れば良いのですが
ご近所着は
気合い入れすぎてスーパーに行くのも
「お出かけ帰りです」みたいな感じになりますし
かといって
いかにもリラックスウエアだと
部屋着で出かけたような
生活感が出すぎて
老けて見えてしまいますよね
(KIDSが着る場合ではなく、大人の場合です)
30代くらいまでは、ユニクロによくある
ラフなカットソーワンピ
(Tシャツ生地のストンとしたワンピース)
を、サラッと1枚で着て
ラフに髪を束ねて
が、こなれ感になりますが
40~50代大人女子がやろうとすると
カットソーの素材選びから
メイクや
アクセサリー
カバン、サンダル
ネイルに至るまで
ツヤ感と、やりすぎないきちんと感を
作り込まないと
『ただのくたびれた人』   ひえーー
になってしまいます・・・
石田ゆり子のナチュラルメイクを真似しようと思っても
よっぽど戦略的ナチュラルを作らないと
真似できない
ってやつです。
だいぶ脱線しましたが・・・
このネイビーは
つまり、程よく力を抜いた
でも手を抜いていない感じが出るな
と、思ったのでした。
逆に着こなしによっては
もちろんきちんとした感じに
寄せることも出来ます。
デザインはカジュアルなんですが
そもそもネイビーはフォーマルの王道ですしね。
◯サイズ⁡
140cm⁡
150cm
160cm⁡
※モデルは身長155CM
150-160cmサイズを着用
料金:¥6,300(税込¥6,930)
材料費・講習費・ミシン利用料込み

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

※ヒールのあるサンダル等は避け
履きなれたスニーカーなどでご参加ください。

※髪の長いお子様は、束ねてご参加ください。

※持ち物は特にございませんが
水筒などは適宜お持ちください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

残席の確認はコチラ↓

https://roe-shop.com/calender/

ご予約はコチラ↓

https://48auto.biz/roe-mishin/registp/entryform15.htm

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © ミシンスタジオ ROE All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.